56回:ミッションステートメント-6

児玉伸也社会保険労務士事務所 児玉伸也のブログ

「7つの習慣」は読んだだけでは効果がありません!実践してこそ初めて”効果”と”効果性”が得られます。御前崎市在住のガーデニング社労士、児玉伸也の「日本で2番目に判りやすい、7つの習慣実践講座」にようこそ。

人としての役割、仕事・趣味の役割に対するミッションステートメントを作成した後、「では、私が終わりを思い描いた時に在りたい姿、残したい社会ってどんな世界なんだろう?」と自身に問いかけ出来たミッションステートメントが・・・

「価値観の多様性を認め合い、人として尊重され、誰からの攻撃も受けることなく、信頼で結ばれた社会を作る」

でした。

このミッションを成すために、「今、自分が出来ることは何だろう?」と問いかけます。

そうすることで自分の役割も明確になります!

根底にある価値観は”他者への尊重””差別・偏見の無い社会を作る””信頼と言う影響の輪を広げる”と言ったところです。

現在はこのミッションステートメントを掲げてます。また見直し・書き直す時が来たら変更しますが、この信条はずっと抱き続けていきたいものです!

ミッションステートメントが出来たら、自分の目に付く所に貼っておいたり、アイコンにしたりして、常に「このミッションから外れていないか?」を自分に問いかけることが大切です。

しょっちゅう北と南が変わってしまうようでは、それはミッションステートメントとは言えないし、原則からも外れてしまいます。水は上から下に落ちるのと同じように、原則も絶対的に普遍です。

綺麗にまとめようと思わなくても大丈夫です!

一言で表しても、図で表しても・・・自分の方向性・指針・信条を定めているものであれば。

(次回に続く)