第337/365回:「笑う門には福来る」

児玉伸也のブログ

「7つの習慣」は人が人らしく、自分らしい人生を生きるための、そして個人にも組織にも人間関係に置いても、長期的・継続的な効果(豊かで実りある人生)が得られる「原理原則」が描かれた書籍です。

原則とは・・・①万国共通で不変なもの
       ②質の高い結果を生みだすもの
       ③私たちの内面の外側にあるもの
       ④私たちが理解しなくても、受け入れなくても、必ず作用するもの
       ⑤自明的であり、理解すれば私たちに大きな力を与えてくれるもの

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「7つの習慣ティーンズ」に面白いことが書いてありました!

心を穏やかに、強く保つ究極のポイント・・・それは、“笑う”こと。

笑うと・・・

①心のギアを緩め、もっとクリエイティブに考えられるようになる。

②人生の苦労に対処できるようになる。

③ストレスレベルが低下する。

④心拍数・血圧が下がり、リラックスできる。

⑤人との関係を築き、うつや自殺の主な原因となる疎外感を打ち消す。

⑥脳の自然な鎮痛剤であるエンドルフィンが出る。

“笑う門には福来る”ですね!

魅力的な人間って、やはり良く笑っているな~とここまでの人生で思えます。

周囲を見渡してみても、顔をくしゃくしゃにして、ケタケタ、ゲラゲラ笑っている人は、とても幸せそうだし、思わず話しかけてみたくなります。

実際、笑いのもたらす健康への効果は既に立証されてますよね。

「刃を研ぐ」側面でいうと、肉体的側面と精神的側面の刃を研いでいる状態。もしかしたら自分が笑っていると周囲にも笑いが伝染するので、社会・情緒的側面(人間関係)にも良いかもしれません。

私自身も最近はまったく見てないですが、小さい頃はドリフが大好きで、その後、ビートたけしにハマって、それから松本人志にハマって・・・もうやらなくなってしまいましたが、大晦日は「笑ってはいけないスペシャル」を見て、笑って笑って年越ししてました。

お笑い芸人の恩恵を受けてきた一人です。

最近は誰かのちょっとした一言がツボにはまって、笑っていることが多くなりました!一番笑ったのは、“煩悩エバンジェリスト”という命名・・・思わず大爆笑!!お腹抱えて笑ってしまいました(爆)

お腹がねじれるほどげらげら笑っているときって、本当に幸せだし、心配なことや不安なことが頭を過ぎることがないですよね!?

TVでも動画でも、本でも漫画でも何でもいいので、最近笑うこと忘れているな!と思われた方は、是非積極的に笑いのシャワーを取りに行ってください(笑)

笑顔・感謝・承認・・・どれも、より良い人間関係を築くためには大切な原則ですが、その中に“笑う”という原則も取り入れてみましょう!