230525「一緒に”7つの習慣”を始めましょう!」

児玉伸也のブログ

「7つの習慣」は個人にも組織にも人間関係に置いても、長期的・継続的な効果(豊かで実りある人生)が得られる「原理原則」が描かれた書籍です。

原則とは・・・①万国共通で不変なもの
       ②質の高い結果を生みだすもの
       ③私たちの内面の外側にあるもの
       ④私たちが理解しなくても、受け入れなくても、必ず作用するもの
       ⑤自明的であり、理解すれば私たちに大きな力を与えてくれるもの

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私のビジョンは”7つの習慣を人類共通言語にすること!”・・・これ、他の方がおっしゃっていたビジョンですが、共感したので私もパクらせていただきました(笑)

実現するとどんな世界が・・・

・まず・・・他者や環境といった外部のせいにしなくなります!自分の人生は自分で責
 任を負う!ということが肚落ちします⇒実はここもっとも重要な部分だと思います。

・イラッとくることが起きても「ちょっと待てよ」と一時停止ボタンを押せるようにな
るので、感情に振り回されなくなり、最善の行動が選択できるようになる。

・ものごとを客観視できるようになるので(自覚の能力)、今おかれた状況や起こって
いるできごとの全体像がつかめるようになる。

・「なんで自分ばかり」「どうせ・・・」「あいつのせいで・・・」「~べき、~ねば
ならない」などという反応的な言葉が頭からなくなるので、身体の中心からポジティ
 ブエネルギーが湧いてくる。

・夫婦喧嘩や他者との口論になったときに、お互いに・・・「今、反応的になってな
い?」「もう一度、相手を
理解する原則に戻ってみよう」と言える間柄になる。

・なにかの問題が発生した時に・・・

「今、この状況で自分にできることはなんだろう?」「誰かの助けを借りればなんとかなる?それともどうにもならないこと?」と”影響の輪”にフォーカスして、不安の妄想が暴走することを防げる。

・アドラーの「課題の分離」が意図的にできるようになる。

・親子でも、会社でも、自分の考えや意見を押し付けるということがなくなり、相手を
 尊重することができるようになる⇒良好な関係が築けるようになる。

”勇気と思いやりのバランス”が保てるので、常に相手の顔色をうかがったり、相手の
いいなりになったりというLose-winパラダイムを持たなくなるので、自己肯定感が高
 まる。
逆に常にWin-loseパラダイムでマウントを取って来るような相手とは縁をきるか、ス
ルーすることができるようになる。

自分が本当にやりたいこと、成し遂げたいことが明確になり、そのためにどんな
 備・計画をして、時間をどう使えば良いのかがわかるようになる。

人の悪口や陰口を言わないようになる。

「私は・・・」という主語から「私たちは・・・」という主語で考えるようになるの
で、さらに良い案が生まれ、予想以上の成果が得られるようになる。

指示待ち人間がいなくなる。

「まず相手を理解しよう」と考えるようになるので、信頼残高の預け入れが貯まる。

・お互いのWin-winな状態を”考える”ようになるので、人生を勝負と考えずに協力する
 舞台と考えるようになる。

・自分さえよければという発想がなくなるので、他者への貢献を考え、実践するように
なる。

・生活のなかに運動・食事・睡眠を意識して取り入れるようになるので、心身の健康
も良くなる。さらに、知性を磨くために学びの時間も確保し、自分で自分の心をヒー
 リングする精神の刃を研ぐ活動も取り入れるので、常に心を安定させることができるよう
になり、人間関係にも重きをおくようになるので、ボランティア活動やコミュニティ
ーに参加したりして、全国に応援し合える、刺激し合える仲間が増えていく⇒自分を
磨きながら、良好な人間関係も築けるようになる。

・原則中心に生きるようになるので、長期的・継続的な効果が得られるようになる。

などなど、ここに書きだしたことは氷山の一角です!

「7つの習慣」が人類の共通言語となれば、戦争も無くなります!

◎「7つの習慣」は即効性のある処方薬ではありません。じわじわと効果の表れてくる漢方薬のようなものです。

挫折しそうになっても粘り強く、決して諦めず自身の”影響の輪”のなかで努力を続けていく。その結果として徐々に「7つの習慣」という原則に則った人生を生きることに近づいていきます。

「7つの習慣全部を毎日きちんと実践できている人などいないでしょう、私自身も悪戦苦闘の毎日です。どれ一つとして制覇できていません」とコヴィー博士も言っているようにその道のりは厳しいし、終わりのないチャレンジの連続です。

偉そうに書いている私自身も胸を張って「この習慣は完璧です」などと言いきれるものはありません。

毎日の「私的成功」を成し遂げることすらできていません。逆戻りしてしまうときすらあります💦ですから毎日がチャレンジの連続なのです。

ただし、
①怒りの感情に流されず、自分の発する言葉をコントロールすること。
②他者や環境のせいにしないこと。
③他者の意見や考えに対して否定や決めつけをしないこと。

この三つはできるようになったかな!?という多少の自負はあります!これも「7つの習慣」に出会った効果と愚直に実践してきた成果であると実感しております。

「7つの習慣」を”学び”⇒「7つの習慣」を実践しようと”決意し”⇒「7つの習慣」を”実践する・行動する”・・・この繰り返しが”成長の螺旋階段”を登っていくことにつながっていきます。

 

 

個人にも家族にも組織にも、良い影響しか与えない「7つの習慣」を私と一緒に始めませんか?そして、一読者から伝える側に回りましょう!(^^)!

(投稿番号444)

コメント