第243/365回:「私にとっての”燃えるようなYes”」

7つの習慣 児玉伸也のブログ

「7つの習慣」は人が人らしく、自分らしい人生を生きるための、そして個人にも組織にも人間関係に置いても、長期的・継続的な効果(豊かで実りある人生)が得られる「原理原則」が描かれた書籍です。

原則とは・・・①万国共通で不変なもの
       ②質の高い結果を生みだすもの
       ③私たちの内面の外側にあるもの
       ④私たちが理解しなくても、受け入れなくても、必ず作用するもの
       ⑤自明的であり、理解すれば私たちに大きな力を与えてくれるもの

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書籍では「習慣とはスキルと知識と意欲の三つが交わる部分」と定義されています。

・知識=何をするのか?何故それをするのか?⇒目的のこと。

・スキル=どうやってそれをするのか?⇒方法のこと。

・意欲=動機⇒それをやりたい!と言う気持ちのこと。

私が当ブログを毎日投稿している“習慣”を当てはめてみます・・・

何故やるのか?=「7つの習慣」と言う原則を多くの人に知ってもらい、共通認識・共通言語にすること。

どうやってするのか?=ブログ他、実践会等を通じてインプット&アウトプットする。

そこまでしてやりたい動機は?=「7つの習慣」のことを話すのが大好きだし、人に伝えることが自分の人生のミッション=“燃えるようなYes”だと確信しているので。

深ぼって考えると「なるほど!自分はこうした思いを持っているので、習慣化出来ているのだな?」と理解出来ます。

1本書くのに大体30~40分くらいかかります!正直、「今日はいいか・・・」と思う日もあります(笑)

こなすだけ、ただ投稿するだけならもっと短時間でササっと終わらせることも出来るでしょう。

しかし、「7つの習慣」に問われていることは、「それって本当に心からやりたいことなの?」「自分のミッションと照らし合わせて価値を感じることなの?」「それをすることによって影響の輪は広がる?」・・・本気で考え、自分に問い、書き出すことがこの問いに対する私の答えだからです!

ですから、自己宣誓しました!「私は365日間毎日ブログを投稿します」と。

今の私にとって日々の“大きな石=第Ⅱ領域の活動”の重要な作業でもあります。

「この本は一度目を通したら本棚にしまいこんでおくようなものでは無いと考えて欲しい(中略)手元に置き、折に触れて読み返し、参考にして欲しい(中略)学んだことを二日以内に他の人に教えることを前提として読んで欲しい(中略)内容をよく覚えられるだけでなく、視野も広がり、理解が深まり、学んだことを実践してみようと言う“意欲”が湧いて来るはずだ」完訳版 p67