230330「速さは全てを解決する(スピードと効率を極限まで上げるノウハウ)」-4

児玉伸也のブログ

「7つの習慣」は人が人らしく、自分らしい人生を生きるための、そして個人にも組織にも人間関係に置いても、長期的・継続的な効果(豊かで実りある人生)が得られる「原理原則」が描かれた書籍です。

原則とは・・・①万国共通で不変なもの
       ②質の高い結果を生みだすもの
       ③私たちの内面の外側にあるもの
       ④私たちが理解しなくても、受け入れなくても、必ず作用するもの
       ⑤自明的であり、理解すれば私たちに大きな力を与えてくれるもの

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

タスク処理の時間を速めて、自分に投資する時間(第7の習慣を実践する時間)を確保するために、赤羽雄二さんの「速さは全てを解決する」より、今回はいよいよ個人でもできる”スピードと効率を極限まで上げるノウハウ”についてピックアップさせていただきます。

これができればタスク処理の速さは3倍増!!

①毎朝・毎晩30分を情報収集に当てる。
・自宅で記事を読む方が、会社で読むよりも集中して読める。
・朝・晩30分と時間を限定することで、ダラダラと時間を掛けずに集中して読める。
情報洪水のなかで溺れない方法、特に優先順位の付け方が身につく。そうなれば仕事のスピードはどんどん上がっていく。
・情報収集はあくまでも、成長するため、仕事の方向性を確認するため、アウトプットの質と量を上げるために行うのであり、それ自体が目的ではない。
・情報収集の手段としては、ネット記事、Googleアラート、メルマガ、TLからの記事等をすべて読む。

②重要な記事は印刷する。
印刷し、書き込みし、テーマに分けて保存するとすべてPC内でやるよりもよほど頭にはいりやすい⇒PC内のフォルダーから引っ張り出して見るよりも、一度に大量の情報が見れて、圧倒的に速いし、書き込みも随時できるので私も活用しております。
・印刷用には印刷スピードが圧倒的に速くて維持費もかなり安い、白黒レーザープリンターがおすすめ。

③通勤時間は英語か読書を。
・日々の通勤で満員電車を利用する際は、英語のリスニングをするかオーディオブックで読書をする時間に充てる。

④ノートPCと大型ディスプレイを活用する。
・スピードアップのためには、オフィス・外出先・自宅で同じPCを使うと圧倒的に有利。同じPCを使うことによって、入力(タイピング)速度も圧倒的に違ってくる。
・同じPCを自宅・オフィス・外出用と3台そろえる。
PCと大型ディスプレイをつないで使用することにより、ページ全体を見渡しやすくなったり、複数の記事を参照しつつ考えられるようになるなどのメリットがあるため、スピードアップにつながる⇒大型ディスプレイは必携です!モニター見ながら入力できるなど仕事スピードがまったく違います。
・最速で情報収集をするのであれば、PC+大型ディスプレイを使用すること。タブレットやスマホはお勧めしない。

⑤キュレーションツールをふる活用する。
・Googleアラート⇒海外の動向も知る必要がある場合は、英語と日本語で最低20~30は登録しておく。プレファレンス設定は「すべての結果」に変えること⇒Googleアラート登録は情報収集には必須ですね。関心のある記事や仕事に必要な記事などが毎日数十読めます!
・メルマガを10個程度登録しておく⇒配信された記事の中で「これは」と思うものを片っ端から読む⇒無料配信でもかなり質の高い記事が読めますが、さらに質の高いメルマガは有料でも登録しておいた方が良いと思います!これ読みたいと思う記事はだいたい有料です💦

*メルマガ読みだすと、あれもこれもと読みたい記事に飛んで行ってしまい、とても30分以内には収まらなくなるので、フォルダーごとにブックマークして置いて、時間があるときにまとめ読みすることをお勧めします。

如何でしたでしょうか?「こんなに無理」と思う方もいらっしゃると思いますが、全部はできなくても「これなら即取り入れられそう」ということから始めて行けば、それだけでも相当にスピードアップにつながります。

私も幾つか取り入れたことにより、かなり無駄な時間が減少しました!

タスク処理を速める目的は「最優先事項を優先する」ための「第Ⅱ領域」にかける時間を確保することなので、「7つの習慣」の実践にもつながります!

他にも個人でできるスピードアップ術、沢山記載されていますのでまたご紹介させていただきます。

(連続投稿407日目)

 

コメント