第139回:「自身の内面でシナジーを創り出す」

児玉伸也のブログ

「7つの習慣」は読んだだけでは効果がありません!実践してこそ初めて”効果”と”効果性”が得られます。御前崎市在住のガーデニング社労士、児玉伸也の「日本で2番目に判りやすい、7つの習慣実践講座」にようこそ。

シナジーを創り出すために・・・

①自分とは異なる意見を持っている人がいたら、それは第3の案を生みだすための”チャンス”だと捉える。

②先ずは相手の話していること、背景に思いを寄せて、相手を理解する努力を”楽しむ”。

③自分の考えと「間違った考え(自分とはまったく異なる考え)」のどちらか選択するか?迷った時は、「第3の案があるはずだ」と先ずは自身の内面で”シナジーを創り出す”

④相手の良い面を探し出し、心を開いて相手の話しを傾聴し、そして勇気を持って自分の考え・気持ちを正直に話す。

⑤組織やプロジェクトであれば、その組織やプロジェクトが向かっている方向を明確にして、そこに向かうために異なる意見が出てくることはチャンスだと捉える。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シナジーを創り出すためには相互理解・違いを尊重する・更に良い案が生まれるはずだと信じる心が大事になります。

日頃から、あの人とはどうしても意見が合わない、感情的・否定的になる相手がいたら「なるほど!そういう考えもあるのですね」と受け入れて、冷静に「シナジーを生みだすために、今自分で出来ることは何だろう?」と考えるチャンスなのです!

受け入れることと”同調する”ことはまったく異なります。

それは第1~第3の習慣を実践して、自身の人格を高めるためのチャンスに他ならないのだから!

「相互依存の人間関係に置いては、他者のパラダイムをコントロールすることは出来ないし、シナジーのプロセスそのものも自分ではコントロール出来ない。しかし、あなたの影響の輪の中には、シナジーを創り出すための多くの要素がある」by S・コヴィー