第154回:「知的側面」

児玉伸也のブログ

「7つの習慣」は読んだだけでは効果がありません!実践してこそ初めて”効果”と”効果性”が得られます。御前崎市在住のガーデニング社労士、児玉伸也の「日本で2番目に判りやすい、7つの習慣実践講座」にようこそ。

「”刃を研ぐ”ことは、自分の人生に対して出来る最大の投資である。自分自身に投資することだ。人生に立ち向かう時、あるいは何かに貢献しようとする時に使える道具は、自分自身しかない。自分と言う道具に投資することが、”刃を研ぐ”習慣なのである。自分自身を道具にして成果を出し、効果的な人生を生きるためには、定期的に四つの側面すべての刃を研ぐ時間をつくらなければならない」by S・コヴィー

今回は4つの側面の内「知的側面」にスポットを当ててみます!

・知的側面:文字通り、知性を磨く活動です。

ご自身の仕事に関しては、学ばれている方は沢山いらっしゃると思います。

ただ、こちらで言われている”知性を磨く”活動とは、専門家としての学びは勿論ですが、もう一歩踏み込んで、専門外のことも学ぶ姿勢です。

例えば・・・読書・研究・執筆活動・セミナーや勉強会への参加など、人間として成長をしていく、知識・経験をブラッシュアップして行く活動も含まれます。

この中でも特に読 書の時間は必ず設けていただきたいと思っております。

読書ほど知性が磨かれ、視野が広がり、情報の精度を高める習慣は無いと思います。

「本を読まない人は、読めない人と何ら変わらない」by S・コヴィー

そして、読んだ内容を人に伝えたり、ブログやSNS、紙面等に書き出す=アウトプットすることで、読書の効果は更に高まります!

読書の習慣の無い方は、先ずは自分が興味のありそうな本を1冊手に取って、1日10分間~でも始めて見ることをお勧めいたします。

コメント